メタボリックシンドロームになると様々なカラダのトラブルがカラダに現れてしまいます。
なのでボクは病院のドクターから食事制限やダイエットをオススメされてきました。
まあ、ドクターは痩せているので気にならなかったのですが、ドクターの隣にいた太った看護師さんからも(早く痩せないとダメよ)とアドバイスされた際はさすがにボクも素直に(はい)とは言えなかったのです。
たまに病院のドクターの中には太った人がいますが、そういうドクターも患者さんに痩せなさいというアドバイスは控えるべきだとボクは思っています。
自分は太っているくせに他人にだけ痩せろという発言はあまりにも説得力に欠けていると思いませんか?
ボクはこれまで度重なるダイエットを頑張ってきましたが、そのたびリバウンドを繰り返し、いまに至っています。
ちなみに太っている看護師さんは病院のドクターから何も言われないのでしょうか?
もちろん太っている病院のドクターに対しても同じ疑問が浮かんでしまいます。
以前、ボクが頻繁に通っていた病院のドクターはボクよりもお腹が出ていました。
実際にドクターのお腹をスッポンポンの状態で見た事はありませんが、白衣の上からでもポッコリお腹は目立っていたのです。
それなのに毎回のように診察中にボクへ(早く痩せなさい)と言ってきたドクター。
あまりにも理不尽なセリフにムカついてしまったボクは、いつしかその病院に行かなくなりました。
それと同じように今回の看護師さんにも若干ながらも苛立ちを隠せなかったボク。
自分は太っているにも関わらず、他人のカラダを指摘するなんて、いくら看護師さんであれボクは許せませんでした。
それは例えば容姿がイマイチなオタクと呼ばれる男性たちが、アイドルの容姿をダメ出しする事と似ているような気がします。